人生設計の基本公式

山崎元、岩城みずほ両氏の共著『人生にお金はいくら必要か』の中にある例題を金融電卓「HP12c」で計算してみよう!
上記のご本をお読みになった方は自分の現状に当てはめて計算したはずだと思うがいかがでしょうか?
私の以前の投稿文で、『世の中は割り算でできている その1』でこの公式はご紹介済みなのだが、割り算という演算は人間の頭脳の癖によって理解しずらいし、筆算での計算は面倒くさいと敬遠するのは、

(ヒトという生物種のかなり根本にかかわる問題でもあり、数学苦手意識を持つ理由でもあるので、数学と向き合うにはちょっとした努力が必要です。ちょっとした我慢ですね。自分の自然な思考の流れを止めて、少しだけそこからずれてみましょう。すると、論理の力で今まで見えなかった世界が見えてくるのです。)

『数学とはどんな学問か』著者津田一郎

から来ているのではと私は考えています。そこで、金融電卓「HP12c」の活用を考えるのです。以下、ユーチューブを掲載しましたので、ご参照ください。

HP12cの活用例

「心を正しく動かす方法」を学ぶ

津田一郎先生の著書『数学とはどんな学問か?』を読ませていただいた。副題は「数学嫌いのための数学入門」とある。ご本の帯には数学が苦手?それは「錯覚」です。カオス理論の権威が説く、「本当は誰もが好きになれる数学の世界」!とある。

私が今まで難しいものだと考えていた「数学」という学問が、「数学の本質」を平易に解き明かしてくれたことによって、私たちにとって身近で、是非とも学ぶべきものであることがよくわかって凄く感動しました!!

”数学(だけ)で飯を食える”人はほんの一握りにすぎませんが、”数学を飯の種にする”人はもっと多くいてよく、またそれは可能なはずです。数学という学問は、それくらい人にとって汎用性のある学問なのです。人の心の在り方を抽象化したものが数学だからです。

『数学とはどんな学問か?』著者:津田一郎